
AFFINGER5 ヘッダー上部に空白が出来て端に【” />】が出るのも解説

AFFINGER5でサイトの作成を行っていた所、ヘッダー上部に何やらへんな空白が出来ている事に気づきました。しかも端に【” />】これはコードの端つこ?何?これ?すごい気持ち悪いし、スッキリしない気分になりました。きっとこの記事を読んでいる方は同じ気分である事は間違いないでしょう。
そこで、WEBの力をかりて調べました。
AFFINGER5 WordPressヘッダー上部に空白が出来る
こちらは色々な原因と対処法が有りました。まとめますね!


- function.phpテキスト形式が【UTF-8N】かを確認
- headのコードに空白が存在
- 管理バーの表示が原因
- AFFINGER5のテーマを最新版に更新


上記の1~4を説明します。
function.phpテキスト形式が【UTF-8N】かを確認
サーバーのFTPに入って、function.phpをダウンロードしてテキスト形式を変更します!出来ますか?FTPをいじるなんて初心者にはドキドキですよね。私の場合はテキスト形式に【UTF-8N】が存在しませんでした(泣)
この場合はどうしたら良いのか?謎です。
headのコードに空白が存在
まず、コードの余白?【全角スペース】探します!👈無理です。文字コードのエディタを変更👈無理です。初心者または中級者の方は無理です。プログラミングの知識無いと不可能です。諦めましょう。サイトが崩れた時にパニックになりますよ。
管理バーの表示が原因
管理バーの表示が無いと使いづらくて大変な事になります、使うたびに切り替えするなんてアナログ過ぎてストレスで嫌になってしまいますね。
AFFINGER5のテーマを最新版に更新
AFFINGER5のテーマを最新版に更新する!これは1番楽な方法です。更新できる場合は更新しましょう、回復する可能性が有ります。しかし最新版の場合は?私がそうでしたが最新版なので更新?出来ませんでした、と言う場合も有ります。
ヘッダー上部に空白が出来る【まとめ】
良くある対応策として、上記の事をやって見るべきだと思います。上記で私見を述べている様にどうにもならない事も有ると思います。しかし、回復する場合も少なからず有ります。
諦めずにトライしましょう。どうしてもダメな場合は、ご相談下さい。何とかなる場合が有ります。しかし無料なので過度な期待はご遠慮下さいね。



AFFINGER5 ヘッダー上部に空白が出来て端に【” />】が出るのも解説
こちらの現象は情報が少なくて正直、大変困りました。上記の空白だけでは無くて少しコードが見えるからです。【” />】👈ナニコレ??
これを簡単に治す方法が👇これだったんですねー👇正直、私も見つけた時はマジか!と小躍りしてしまいましたよ。設定を後回ししていたのが原因だったなんて、、、
この【” />】状況の人は、早速、お試し下さい!
解決策:サーチコンソールの設定が出来ていない、または間違っている。
これでスッキリヘッダー上部の空間がなくなりました!


-
-
AFFINGER5【初心者必見】 サーチコンソール設定を手順で図解
AFFINGER5のテーマを使用している方、これから使用する方にサーチコンソールの設定方法を手順と図解で説明します! AFFINGER5テーマを使用の方のGoogleサーチコンソール設定 ...
続きを見る
サーチコンソール設定方法&解説:AFFINGER5【初心者必見】 サーチコンソール設定を手順で図解
サーチコンソール設定方法の流れを図解説明しております、ぜひ参考にして下さい!
あとがき
何故そうなるかは複雑なので考えないでおきます。ネットにも情報が少ない?無い?なので私が記事にしておこうと今回まとめてみました。
【” />】👈これが無いバージョンの空白が出来る人も多いみたいですね。考えてみたら【” />】が出たバージョンの方が治し方が簡単でしたね。解決策が分からないからズルズルと行ってしまいましたが。それでは皆さんスッキリ出来ましたでしょうか。
空間デザインオフィス 須山


