blog_gazou0003

サイト作成 情報記事

【初心者必見】 Googleアナリティクス設定を手順で図解【AFFINGER5】

空間さん
どうも空間デザインオフィスの須山です

AFFINGER5のテーマを使用している方、これから使用する方にGoogleアナリティクスの設定方法を手順と図解で説明します!

アナリティクス設定後は、サーチコンソールも設定して下さいね。

AFFINGER5テーマを使用の方のGoogleアナリティクス設定

Googleアカウント作成

アナリティクスの使用にはGoogleアカウントが必要になります。必ず登録してから進めましょう!アナリティクス設定以外にもGoogleサーチコンソールの登録にも必要になります。

Googleアカウント作成ページに移動できます!

Gアカウント作成

赤枠部分に、性、名を記入し、●●●●@gmail.comの●●●●の部分の自分の好きなGメールアドレスを記入して下さい。最後に携帯電話番号を入力して下さい。完了メールSMSが届きます!確認コードを記載されているので、コードを記入したら完了となります。

 

空間さん
他のサービスで使用したGoogleアカウントの使用が良いですね。
くぼくん
別々のアカウントだとログインが大変

 

 

Googleアナリティクスの登録

アナリティクス

Googleアナリティクスの登録をして行きます。

Googleアナリティクスのページに移動しましょう!👈をクリック!【無料で利用する】をクリックしましょう!

 

アカウントの作成

アカウント作成

アカウント名に入力しましょう!ここは自由に自分の好きなアカウント名を入力して、「次へ」をクリックしましょう!

 

測定の対象を指定します

測定対象

 

 

測定対象

■ ウエブ:ウエブサイトを測定

■ Apps:アプリケーションを測定

■ アプリとウエブ:両方をまたいで測定

 

ここではアナリティクス測定の対象を選びます。基本は【ウエブ】になります。アプリを使用の方は【アプリ】や【アプリとウエブ】を選択して下さい。

選択したら【次へ】をクリックしましょう!

 

プロパティの設定

アカウント作成

ウエブサイトの名前は自由に入力して下さい。

その下の【ウエブサイトのURL】の所に自分のサイトのURLを入れましょう!*(注意)http://ではなくhttps://を選択して下さい!SSL認証化の問題も有ります、全てのURLはhttps://を使用するように心がけて下さい。次に、業種を選択して、タイムゾーンは【日本】を選んで下さい。

出来たら、【作成】ボタンをクリックしましょう!

 

Googleアナリティクス利用規約

利用規約

国指定を【日本】にして下さい。後、同意チェック2カ所にチェックして完了です。

 

アナリティクス

アナリティクスのダッシュボードにログインしている状態ですね!

これでアナリティクスの設定は完了です!細かい設定は後ほど設定して下さい、それではAFFINGER5使用のサイトへアナリティクスを設定しましょう!まずは、アナリティクスのダッシュボード内に表記されている、トラッキングIDを書き出しておきましょう(例)UA-●●●●●●●●●-1👈こちらのトラッキングIDを出しておく。

 

空間さん
どうですか?出来ましたか?これでアナリティクスの設定は完了です

 

AFFINGER5使用のサイトに設置する

AFFINGER5

AFFINGER5管理を開きます。次にGoogle・広告/AMPを開きます。

 

Google連携に関する設定

設定

Google連携に関する設定の項目の中に【アナリティクスコード(トラッキングID):UA-】と有ります、その下の枠の中にUA-以降の数字を入力して下さい。(注意)UA-の頭から入力しない様にして下さい。

 

設定2

【保存】して、AFFINGER5側の設定は完了です。

 

アナリティクスへ戻る ~ 最後に ~

アナリティクス

アナリティクスへの数値が蓄積されるのに1日~2日掛かかるので、待ちましょう!最初から数値が出る可能性は少ないでしょうが、コツコツとブログサイトを続けアナリティクスを駆使すれば良い結果へと繋がると信じて頑張りましょう!

アナリティクスの細かい詳細や設定はここでは触れておりません、ご了承下さい。

お疲れ様でした!これで全ての登録は完了になります。

Googleサーチコンソールとの登録は済んでいますか?まだなら登録しましょう、そしてサーチコンソールとアナリティクスを連携させましょう!

 

空間デザインオフィス 須山 登

 

くぼくん
お疲れ様でした!
空間さん
アナリティクスは毎日必ず1回は見て確認し、次の対策を練りましょう!

 

サーチコンソール
blog_gazou0002
AFFINGER5【初心者必見】 サーチコンソール設定を手順で図解

AFFINGER5のテーマを使用している方、これから使用する方にサーチコンソールの設定方法を手順と図解で説明します!   AFFINGER5テーマを使用の方のGoogleサーチコンソール設定 ...

続きを見る

サーチコンソール設定方法&解説:AFFINGER5【初心者必見】 サーチコンソール設定を手順で図解

サーチコンソール設定方法の流れを図解説明しております、ぜひ参考にして下さい!

 

 

AFFINGER5をダウンロードする

AFFINGER5をご検討の方、「魅せる」「稼ぐ」「戦略も」「演出も」必要な要素を兼ね備えた「戦える」サイトになる。

下記よりアフィンガー5をダウンロード購入できます、購入された方、希望の方は連絡を下さい!また購入された方には特典をお渡し致します。

👇下記画像よりダウンロードして下さい👇

AFFINGER5

 

 

 

おすすめ

コアアップデート 圏外まとめ 1

【2018年8月】Googleコアアップデートで圏外に順位移動 私が施工管理しているサイトが、数十のキーワードで上位検索(ほぼ1位)でしたが、18年8月のGoogleコアアップデートにより圏外順位(1 ...

プラグインおすすめ 2

独自ドメインを取って、レンタルサーバーを契約して、ドメインとサーバーの連携を完了させて、WordPresのインストールを実行した! ここまで来たら、もう少しです!その前に!ワードプレスのテーマは? A ...

blog_gazou0001 3

ロリポップサーバーから無料でWordPressを設定する方法です。   WordPressを始める前にする準備     ■ 独自ドメインの取得(ムームードメインで取得) ■ サーバ ...

blog_gazou0005 4

取得する前に、ドメインの解説をします!   ドメインとは サーバーと同じで、不動産に例えて考えると分かり易いです。サーバーは土地、ドメインは住所、サイトは店舗です!他のサイトでは、良く家に例 ...

レンタルサーバー 5

レンタルサーバーとは? まずは基本を理解しましょう!サーバーには現在4つの種類のサーバーが有ります。 共用サーバー 専用サーバー VPS クラウド 各種類を私なりに説明解説します! 共用サーバーとは ...

メール設定 Office Outlook 6

Outlookに設定する 独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを接続契約したら、自身のサイトをインターネット上にUPする準備が整いました。   ドメイン取得方法&解説: 【初心者必見】W ...

-サイト作成, 情報記事
-, ,

© 2023 空間デザインオフィス