空間デザインオフィスには店舗プランナー、内装デザイナーの他にもVMD(ビジュアルマーチャンダイザー)が在籍しております。
お客様目線・販売意欲目線・リラクゼーション感覚・使い心地感覚【VMD監修】をプラスした店舗デザイン・内装デザインのご提案を致します。
店舗デザイン
他のページでも記載しておりますが、「全てのデザインをクリエイトする事で統一性が生まれ、ビジネスに繋がる様に連結しているのが特徴」その中でも店舗デザインの重要性は非常に高いです。
現代の商業店舗ビジネスは昔と違い非常に高いデザイン性を持っていて、目でも店舗デザインを楽しめ、店舗によっては非常に特殊的なコンセプトでデザインしてアミューズメント的な店舗まで有ります。
店舗デザインの費用は設定が難しく、高ければ良い訳ではなく、立地、マーケティング、コンセプト、事業内容、総予算を考慮して決めるのが良いと言えます。
空間デザインオフィスでは、内装デザインの他に外看板、ホームページ作成を共に進め、共通性と統一性を出してビジネス性を高め、広告や集客をしやすい環境づくりまで考えて内装デザインを作り上げます。
クライアント様に提案する際には、イメージしやすいように3Dデザインパースにしてご説明しながらご提案いたします。3Dデザインパースが有る事により、よりイメージし易く、また、問題点も発見できます。修正を繰り返し最終確認になると3Dデザインパースをムービで確認する事も可能となり、より完成イメージに近い状態でご提案出来るようになります。


内装デザイン
内装デザインは店舗デザインとは異なり、オフィスだったり、個人宅の内装をデザインする事と空間デザインオフィスでは定義しております。
最近では、個人宅の内装デザインやオフィスの内装デザインの注文が増えて来ており、クライアント様のニーズも多種多様になって来ております。間取りを独創的にしたり、小物や壁紙、ライティング、サウンドシステム、AI設置等、遊び心一杯の内容も多々あります。 このように、店舗以外でプロの内装デザインを楽しむオーナー様が増えて来ており、新しいルームデザインの時代が来たと言えると思います

バスルームデザイン
バスルームからドレスルームまでをデザインクリエイトします。
ドレスルームからバスルームへの導線はリゾートの高級ビラに来たかの様なデザイン。オーナー様は至福の癒し空間に身体の疲れも心も癒されます。日々の忙しさに対するご自身へのご褒美として最高ではないでしょうか。
バスルームは、優雅で、リラックスする場であり、愛を語ったり、コミュニケーションを取ったりと、大切な事ばかりです。それに身体までリフレッシュします。そんな大切な場所にフォーカスしてデザインクリエイトしております。
ここでもオーナー様と深くコミュニケーションを取りコンセプトを決めていきます!2人でも横になれるバスタブ、サウナルームにライティング、サウンドシステムから動画視聴・インターネット接続、観葉植物まで幅広くデザインと融和させ構築します。
秘匿性が高い案件なので、クライアント様の情報、デザイン内容等は一切公開しません。また、予算が高額となる為、特定のクライアント様のみとなりますが、ご興味のある方は「お問い合わせ」より、ご相談下さい。

事業内容
ポイント
■ 空間デザイン
■ インテリアデザイン
■ 内装デザイン
■ 外装デザイン
■ アイキャッチ構築
■ 看板との連動デザイン
■ WEBとの連携デザイン